愛犬にも国産の食材を使った、安全性が高い良質な国産ドックフードを与えてあげたいと思われている愛犬家の人も多いですよね!
しかし、国産ドックフードもたくさんの種類がありますが、以前までの国産ドックフードはどうしても原材料に問題があったりとあまりおすすめはしていませんでした。
ただ、国産ドックフードは「本当に危険なのか?」と思い調べていると、意外と安全性が高い商品が増えていました!さらに、粗悪な原材料を使用していなかったり、グレインフリーで無添加など犬の事を真剣に考えて、粗悪な食材を使用しないメーカーも多数あります。

そこで、国産ドックフードの選び方を説明して、おすすめの国産ドックフードをランキング形式でご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
安全性が高く安心できる国産ドッグフードを選ぶ3つのポイント!
国産ドックフードを選ぶ時におすすめする方法をご紹介しています。下記の3つのポイントで安全性が高い国産ドックフードを見つけてあげましょう!
1、国産ドックフードは無添加で安全性の高いものを選ぶ!
国産ドックフードだからといって、原材料を気にしないで選んでも安心だという事はありません。実は、海外製ドックフードの方が生産条件が厳しいので、安全性が高く安心できるという飼い主さんも多いです!
なので、せっかく国産ドックフードを選ぶのであれば、人口添加物が無添加の物を選んであげましょう。
添加物には発がん性物質やアレルギーを引き起こすこともあります。添加物(保存料・着色料・酸化防止剤など)は天然由来成分を使用しているメーカーを選んであげましょう!
2、グルテンフリーかグレインフリーの国産ドックフードを選ぶ!
国産や海外製どちらのドックフードを選んでも、穀物不使用や小麦などの穀物不使用を選ぶようにしましょう!なので、グレインフリー&グルテンフリーのドックフードを選ぶといいですね!
国産ドックフードの中には、主原料に穀物を使用していることもあり、かさ増しの為に使用されていることがあります。なので、粗悪な国産ドックフードでしたら、穀物の量が肉よりも多すぎて穀物アレルギーを引き起こす可能性があります。
さらに、無添加ドックフードにこだわりを持っているメーカーは、ビタミンやミネラルを吸収させる為に大麦や玄米などの穀物を使用していることもあります。しかし、これらの穀物は低アレルギーの食材で、犬の栄養素としてもしっかりと吸収できます。
そして、使用している穀物にはアレルギーになりにくいものや、適度な炭水化物源として使用している場合は信頼性があります。
3、良質な食材を使用したヒューマングレードの国産ドックフードを選ぶ!
安価な国産ドックフードの中には質の悪い「○○副産物」や、「4D」の疑いがある肉類などを使っているメーカーもあります。これらは、粗悪な肉部分が多く、新鮮さと栄養素が少ないです。
さらに、消化吸収が悪いためアレルギーを引き起こしたり、栄養やエネルギー不足で体調が悪くなる場合があります。
「○○ミール」「○○肉副産物」「動物性油脂」「香料」など粗悪な原材料を使用していない国産ドックフードを選びましょう!
例えば、新鮮サーモンを50%使用して、その他の食材には野菜やフルーツなども使用しているとうれしいですね!なので、人間も食べれる食材を使用しているヒューマングレードのドックフードであれば、栄養バランスも考えられているのでおすすめですね!
国産(日本製)ドックフード25種類の品質や安全性を比較!
添加物 | 穀物の量 | 材料の品質 | |
---|---|---|---|
ナチュロル | ![]() | ![]() | ![]() |
このこのごはん | ![]() | ![]() | ![]() |
犬心 | ![]() | ![]() | ![]() |
馬肉自然づくり | ![]() | ![]() | ![]() |
みらいのドッグフード | ![]() | ![]() | ![]() |
わんこのきちんとごはん | ![]() | ![]() | ![]() |
アイディッシュ | ![]() | ![]() | ![]() |
愛犬元気 | ![]() | ![]() | ![]() |
銀のさら | ![]() | ![]() | ![]() |
ビタワン | ![]() | ![]() | ![]() |
コンボ | ![]() | ![]() | ![]() |
JPスタイル | ![]() | ![]() | ![]() |
いぬのしあわせ | ![]() | ![]() | ![]() |
ココグルメ | ![]() | ![]() | ![]() |
ドギーマン | ![]() | ![]() | ![]() |
吉岡油糧 | ![]() | ![]() | ![]() |
ドッグスタンス | ![]() | ![]() | ![]() |
ドットわん | ![]() | ![]() | ![]() |
UMAKA | ![]() | ![]() | ![]() |
TASHIKA | ![]() | ![]() | ![]() |
ジロ吉ごはん | ![]() | ![]() | ![]() |
鶴亀長寿 | ![]() | ![]() | ![]() |
プリモ | ![]() | ![]() | ![]() |
レガリエ | ![]() | ![]() | ![]() |
ファムタイズ | ![]() | ![]() | ![]() |
ここまで、口コミでも人気の国産ドックフード25種類を比較してみました。しかし、CMでもお馴染みの商品には粗悪な人口添加物を使用していることが判明しました。
さらに、穀物が意外と多いドックフードなど、昔ながらの安価な国産ドックフードは、そこまで品質の改良が無かったですね!
次は、上記の比較表でもおすすめできるものをピックアップしてコスパは続けやすいのかを調べてみましたので、参考にしてみてくださいね!
国産ドッグフードおすすめランキングBEST5!
- 国産の原材料をしっかりと使用している
- 無添加ドックフードなのか?
- 粗悪な穀物は使用していないか?
- 主原料に良質な肉原材料を使用しているか?
- コスパは適切で続けやすいか?
当サイトはドックフードの各公式サイトからの正確なデータを元にかつ第三者視点で比較しランキング化しています。
国産おすすめドックフードランキングでは、「国産の原材料」「無添加」「穀物」「良質な肉」「コスパ」の5つを元に評価しました!
1位 このこのごはん

おすすめ度 | |
価格 | 通常価格 3,500円/1kg 定期価格 5,960円/2kg |
備考 | 日本製/全年齢対応/無添加/グルテンフリー |
特典 | ◎あり 解約自由の定期コース申込で初回2,980円 |
このこのごはんは、国産の原材料を使用した安全性の高いドックフードです!また、小型犬に特化したドックフードで、ニオイ・涙やけ・毛並みのサポートしやすい食材を使用している特徴があります。
小型犬は室内で生活をしていることがほとんどで、愛犬のニオイが気になる人にもおすすめですね!さらに、子犬~老犬まで対応しているので、偏食気味の小型犬にも与えてみたいドックフードとして人気がありおすすめですね!
2位 レガリエドッグフード

おすすめ度 | |
価格 | 通常価格 5,980円/1.7kg 定期価格 5,960円/2kg |
備考 | 日本製/全年齢対応/無添加/グルテンフリー |
特典 | ◎あり 解約自由の定期コース申込で初回2,980円 |
レガリエドッグフードは、国産の食材を主原料に使った良質なドッグフードです。また、国産以外の食材に関しても、すべて開示している数少ないメーカーでもあります。
なので、品質にこだわりを持った自信があるからこそ全食材の産地を公表しているのだと思います。
3位 UMAKAドッグフード

おすすめ度 | |
価格 | 通常価格 5,980円/1.7kg 定期価格 5,960円/2kg |
備考 | 日本製/全年齢対応/無添加/グルテンフリー |
特典 | ◎あり 解約自由の定期コース申込で初回2,980円 |
レガリエドッグフードは、国産の食材を主原料に使った良質なドッグフードです。また、国産以外の食材に関しても、すべて開示している数少ないメーカーでもあります。
なので、品質にこだわりを持った自信があるからこそ全食材の産地を公表しているのだと思います。
4位 ナチュロルドッグフード
おすすめ度 | |
価格 | 通常価格 6,000円/1.7kg 定期価格 4,980円/1.7kg |
備考 | 日本製/オールライフステージ/無添加&グレインフリー |
特典 | ◎あり 100円でお試し食いつきチェック |
ナチュロルは国産ドックフードでは珍しく無添加・グレインフリー全てが揃ったドックフードです。
特ににアレルギーの原因となる粗悪な穀物を使用しないグルテンフリー、グレインフリーであるため、アレルギー体質の愛犬でも安心して与えることが可能ですね。
鶏・牛・魚・馬などの違った種類の肉類を使用し良質な動物性タンパク質を豊富に使用しているのでアレルギー対策や健康維持にもおすすめです。安定・持続型ビタミンCを配合しているのは、他のドックフードにはない特徴です。
5位 馬肉自然づくり
おすすめ度 | |
価格 | 3,000円/1kg |
備考 | 国産ドックフード/無添加/小型犬と高齢犬に特におすすめ |
特典 | ◎あり 解約自由の定期コース申込で初回2,400円 |
馬肉自然づくりは、粒の大きさは小粒で子犬やシニア犬に合うように専用設計されていますが、給餌量を調節することですべての犬種、年齢に合うというコンセプトにより作られています。
ほとんどの原材料を国内で製造されている物を使用している徹底ぶりです。グレインフリーのドックフードではありませんが、アレルギーになりやすい小麦やかさ増しのためのトウモロコシなどを一切使用しない犬の健康を考えられているドックフードだと思います。
国産ドックフードで迷ったら!このこのごはんをおすすめする理由!
- 嗜好性を高めるための粗悪なオイルコーティング不使用!
- 凝固剤など人口添加物など健康維持を意識したドックフード!
- 副産物不使用で良質な動物性タンパク質が豊富!
- 低脂肪でヘルシーな肉類で小型犬や老犬にも合わせやすい!
- アレルギーになりやすい小麦不使用でグルテンフリー!
- 人が食べれるヒューマングレードの食材を使用!
- ニオイ・涙やけ・毛並みを内側からサポートできる期待が高い!
国産ドックフードも様々な良質で安全性が高いドックフードが販売されるようになりました!しかし、国産ドックフードの最大のメリットは、良質な食材を使っていることや粗悪な穀物を使用していないので、安全性が非常に高いですね!
さらに、オイルコーティングをしていないので、嗜好性をわざと高くするような危険な添加物も使用していないところが安心です。そして、凝固剤でフードの形を整えていないので、一粒一粒の大きさが違います。
なので、粗悪な人口添加物を使用せず自然の食材をそのまま使うことに重視した、犬の健康維持をサポートする為の国産ドックフードになっています。
このこのごはんは、鶏ささみ・鶏レバー・マグロ・鹿肉という低脂肪の食材で、ヘルシーかつ動物性タンパク質も豊富ですね!なので、シニア犬や肥満気味で体重サポートしてあげたい犬に取り入れたい無添加国産ドックフードです♪
コメント